Saturday 26 January 2013

鎌倉の大仏

 佐助稲荷から山道を通って長谷へ。
 高徳院の大仏は感動します。
 高さ13.35m。
 重さ121t。
 建造が始まったのは1252年。
 初代は木造で、
 現在の青銅像は2代目。
20円払って台座横から大仏の中に入ることができます。
拝している人が見上げた時に目が合うように、大仏は下を向いているのだそうです。
 昔は全身に金箔が貼られていて、黄金大仏だったのだそうです。
 完成当初は大仏殿の中にありましたが、
 1498年に津波で流失してしまって、
 露座の姿になってしまったらしいです。
鎌倉唯一の国宝仏です。

No comments:

タワー橋

1894年に造られた跳ね橋で、中央部分は90秒で八の字に開閉する跳ね橋です。ネオゴシック様式のタワーは、隣のロンドン塔の雰囲気に合わせてデザインされたそうです。 19世紀、テームズ川を通って一週間に150隻の船が。世界一忙しい貿易都市ロンドンに入ってきました。当時は海...